京都・嵐山「Snow Peak LAND STATION KYOTO ARASHIYAMA」
どもこんにちは〜京都西部ラブのデブ子デラックスです★今回は、嵐山に8/29オープンした「Snow Peak LAND STATION KYOTO ARASHIYAMA(スノーピークランドステーション京都嵐山)」を紹介します。
JR嵯峨嵐山駅前の通り沿い、嵯峨野湯の隣にオープンした同店は、築100年の元料亭をリノベーションして建てられました。梁などそのままの部分と、新たに作られた土間や大きく取られたガラス張りの窓など、当時の良さと今の良さが融合されています。
通りに面したスペースの奥に玄関があり、そこから入店します。
入ってすぐのところにカフェの注文カウンターが、右手にカフェスペースと奥に靴を脱いで上がる物販スペースがあり、奥行きのあるつくりになっています。
物販のスペースが広いですが、Snow Peak Cafeがあるのが大きな特徴的でしょう。カフェは注文時に会計を済ませるキャッシュオンスタイルで、テイクアウト利用を想定している感じです。
木を生かしたテーブルがありますが、チェアやベンチシートやテーブルなど、スノーピークの商品が使われているので、お茶しながら使用感が確かめられます。
席は土間にテーブルが置かれていたり、ベンチのように腰掛けられる高さの廊下や、窓の外にベンチがあり、好みに合わせて座ることができます。
メニューはドリンクがメインで、コーヒーやジュース、アルコールのほか、抹茶ミルクや柚子抹茶など、抹茶を使ったオリジナルドリンクの種類が多いです。
ほかに、マールブランシュのケーキや、軽食も少しあります。本日のスープや長野県白馬村の白馬ポークフランクを使用したホットドックは、小腹がすいた時に便利です。
今回はスープとホットドックを友人とシェアしました。スープはクラムチャウダーでパンが添えられていました。濃厚で食べ応えあり。
ホットドックは、ポキッと歯応えのあるポークフランクが、ジューシーでめっちゃおいしかった!レモンのような酸味のある味付けでさっぱりいただけました。2人でシェアするのでカットして欲しいという要望に、すんなり応えてもらえたのがうれしかったです。
スタッフさんは皆さん気さくで、商品の質問にも丁寧に答えてくれるので、購買欲がめっちゃ湧きます!!笑
実際いいものばかりですし、手に取って確かめられていいですね。商品点数が多いので、楽しく品定めができそうです。
嵐山限定アイテムとして、Tシャツやチタン先割れスプーン、スタッキングマグがあるので、プレゼントやお土産に最適ですね。
物販はオリジナルアパレルや、着物専門店・やまとの新業態店舗「やまとツナガリギャラリー」も併設。レンタルきものプランやワークショップが開催される予定です。機能的なアウトドアきものや小物も販売されていて、一見不釣り合いなきものとアウトドアがうまくミックスされていておもしろいですよ。
また建物東側には、スノーピークランドステーション京都嵐山限定仕様のモバイルハウス「住箱-JYUBAKO-」があり、今後宿泊が可能になります。地元住民が推薦する、おすすめスポット巡りができる体験プラン「スノーピークゴー」も行われるとのこと。
スノーピークをさまざまな側面から体験できる複合施設として、これからの進化がめっちゃ楽しみ!定期的に利用して、充実していくさまを見守っていきたいです。
information
京都市右京区嵯峨天龍寺今堀町7
075-366-8954
10:00〜19:00
第3水曜日休み
JR嵯峨嵐山駅より、徒歩約3分
この記事へのコメントはありません。