京都・亀岡「京FUJIHARUカレー」のプレーンカレー
JR並河駅から、徒歩10分ほどのところにある「京FUJIHARUカレー」は、2020年12月にオープンしたカレーショップだ。
同店は、亀岡市内で電子部品の検査・組立を行う『株式会社 藤大(ふじはる)』が母体。藤大で働く仲間とともに、新しい事業や働ける場所をつくりたいとスタートさせた。
店内は、テーブル席がメインで、奥に半個室のスペースもある。白壁に描かれたカラフルなイラストやロゴは、スタッフのお手製。藤大の従業員も手伝い完成させたそうだ。
プレーンカレー680円
カレーは、プレーンカレー、ビーフカレー、カツカレーに海老フライカレーもある。ルーはサラサラのスパイスカレーでなく、馴染みの深い欧州カレー。誰もがおいしいと思える”家庭のカレー”を目指したそうで、ルーを使わずスパイスを組み合わせて作られている。
辛さは、ちょい辛・やや辛・ほん辛から選べる。私はやや辛にしたが、程よい辛さで食べやすかった。調節ができるので、辛いのが好きな人も、辛さが苦手な人も無理なく味わえそうだ。スパイスの辛さがしっかりしているが、玉ねぎの甘さが優しく効いていて、食後は軽やかだった。
カレーにつくピクルス
カレーには手作りのピクルスがつく。酸味は控えめでサラダのような味わいだった。カレーに使われる野菜もだが、できる限り亀岡のものを使い、地産地消を心がけているそうだ。
2019年オープン時のカツカレー1,300円
画像は、2019年のオープン日に訪問した時のカツカレー。カツだけでなく、野菜がたっぷり乗っているのが魅力的だ。カツカレーは遅い時間だと完売するので、食べたい時は早めに訪問してほしい。
レモンスカッシュ400円
メニューはカレー以外に、スイーツやドリンクメニューもある。今はコロナによる緊急事態宣言の影響で15時までだが、通常は15:00〜17:30はカフェタイムとして営業しているので、お茶をしに来店してもOKだ。
従業員のために始まった京FUJIHARUカレーだが、コミュニティースペースとして、地域活性化を担っていきたいという。カレーを軸に地域がまろやかにつながり、賑わう姿を見たいと思う。
information
京都府亀岡市大井町並河3-8-22
0771-20-6383
ランチタイム:11:00-15:00(14:30 L.O)
カフェタイム:15:00-17:30(17:00 L.O)
月曜日定休
JR並河駅より徒歩約10分
この記事へのコメントはありません。